もうすぐ4歳になる息子は、ニンニンジャーが大好きです。
子どもの頃、あこがれのキャラクターっていましたよね。純粋にあこがれてマネをしたりしている息子を見ると、こういうキモチを大切にしてあげたいなと思います。
そんなときキャラレターというサービスを知りました。記念日にヒーローからお手紙が届く、ということで息子の誕生日に利用してみることにしました。
キャラレターとは
『キャラレター』は、お子様に人気のキャラクターから《手紙が届く》サービスで、誕生日やクリスマス・入園 入学に《夢のサプライズ》ができると大好評!
特別なお祝いからささいなサプライズ、電報代わりなど幅広い利用ができ、「想像以上に喜んでくれた!」と、多くのお客様にご満足いただいております。
ラインアップには、仮面ライダーゴースト/ポケットモンスター/手裏剣戦隊ニンニンジャー/Go!プリンセスプ リキュア/ワンピース/名探偵コナン/ケロロ軍曹/リカちゃんがございます。
【誕生日おめでとう!】通年で需要があり、いつでも成果が狙いやすい定番商品!
【スペシャル】追伸メッセージを活用して、特別なお祝いからささいなサプライズまで、幅広く使える!
【メリー・クリスマス!】冬の期間限定、クリスマスフォトカード付!
【入園・入学・進級おめでとう!】春の期間限定、電報の代わりや、新生活の応援に!
キャラレターサイトより
ニンニンジャーからの手紙
OPP袋に入ってやってきます。雨に濡れる心配がありません。
大きさはA5サイズ。宛先は子供の名前。送り主は『キャラレター』を選択できるので、『親から』ではないことを強調できてしまいます(うちの子はそこまで見ないのですけどね)
袋から出せばこの状態になるのも嬉しいです。宛名シールをきれいにはがすのって大変ですもんね。袋ごと宝物にできます。
裏面はこんなかんじ。
封筒はきれいにはがせるノリで1か所だけとめてあるだけなので、優しく開ければ破れる心配もなさそうです。
中身はニンニンジャーのシール、バースデーカード。バースデーカードはポストカードより写真っぽい質感のものでした。
バースデーカードを飾っておくための台紙。
お手紙です。文中のモザイクは子供の名前になっています。呼びかけられる、というのがとっても嬉しいみたい。
左下のモザイクは、追伸というカタチで自由に文を載せてもらうことができるので(60文字ほど)子どもが最近頑張っていることやできたことなどをを書くとより喜んでもらえるかなと思います。
お手紙の紙は普通のコピー用紙より少し厚いかな?くらいで、あまり高級な紙ではないのですが(印刷!ってかんじですし)それでもあこがれのヒーローに名前を呼ばれて、(追伸で)頑張っていることを褒められて、夢のある内容になっていると思います。
カードを台紙にはさむとこんな感じになります。
キャラレターが届いて
ちょうどお出かけをしていたので、おばあちゃんが荷物といっしょに受け取ってくれたみたいで母屋の玄関に置いてあったキャラレター。
『え……なにこれ!ニンニンジャー!どうして?え?どうして!』と喜ぶより混乱する息子。
『お誕生日だから、ニンニンジャーがお手紙くれたみたいだね』と説明すると、『やったー!』とジャンプして喜ぶ息子。でもなぜかそのあとおとなしくなりました。
どうしよう…あまり喜んでくれなかったのかな…と思っていると『ママが持って』『ママが開けて』と静かに伝えてきました。どうやら大切にしたすぎて、どうしてよいのかわからないみたい。
『記念にお写真撮っていいかな?』と息子に了承を得て上記のOPP袋入り写真を撮らせてもらったあと、丁寧に慎重にあけました。
うちのこはまだ平仮名がぜんぶ読めないので、読み聞かせることに。
お手紙のなかのニンニンジャーたちが息子の名前を呼んだときの息子の顔。写真には納められなかったけれど、とっても嬉しそうにしていて、こちらまで嬉しいキモチになりました。
読み終わったあと、『ここ、○○くんって書いてあるね』と確認していて、本当に嬉しかったんだなと思います。
あとどのくらい、こんなキモチを持っていてくれるのかわからないけれど、とっても良い記念になりました。