一条工務店ブリアールのi-スタンダードキッチン。
カウンタートップが白くて気に入っているのだけれど、収納扉の模様が好きになれなくて。
でもどんなデザインにしようか迷って結局DIY保留。
最近ちょっとずつ方向性が見えてきたので、イメージを膨らませるためにセリアでキッチン雑貨をお迎えしてきました。
seria 花ポット
花柄のキャニスター…でいいのかな?タッパーを置いてあるコーナーにあった入れ物です。
フタは写真の赤と、茶色があったけれど、このレトロな花模様と赤いフタがかわいいーってお迎えしてきました。
高さは約10㎝。直径は約11.5㎝。
正式名は『K324 花ポット』のようです。日本製。容量は650ml。
材質はポリプロピレン。耐熱温度は120度。耐冷温度は-20度。
電子レンジは使用不可。食洗機の記載はありませんでしたが、長くキレイに使うなら使用は控えた方が良さそうです。
フタをあけると中はこんなかんじです。
フタをしめる部分のアップ。
パッキンがついているわけではないので、密閉はできないのだけれど小物入れとして使えるかな。
花柄もかわいいのだけれど、この赤と白の組み合わせがお気に入り。ステッカーを貼ってリメイクしようかなーと考え中です。
seria シリコン製ヘラ
それからシリコン製のヘラもお迎えしました。赤+白の組み合わせが大好きなのです。
ホイッパーとかお玉とか…シリーズ展開してくれないかな。
使い心地も、数百円する調理器具と遜色なさそう。フックにひっかける穴もあいています。
素材はヘラ部分がシリコン。ハンドルはポリプロピレン。
耐熱温度はシリコン部が230℃。ハンドルは120℃。
耐冷温度はシリコン部が-20℃。ハンドル部も-20℃。
食洗機の記載はないですが、これは一条キッチンの食洗機に入れても大丈夫そうですね。
http://diy-ichijo.com/2015/11/29/post-1402/
seria おもしろ箸
それからお箸。商品名は『おもしろ箸 おとぎばなし』
赤ずきんモチーフとアリスモチーフの2種類をお迎えしました。
だいすきなchocoholicっぽいデザインだったので、つい。ほかにもパンダさんやクマさんモチーフなお箸もありました。
食洗機や電子レンジでは使用不可。
18㎝なので子ども用なのかな。手が大きい私でも使えないことはないけど。
seria ワックスペーパー
そしてワックスペーパーも1つ。水玉模様。
250mm×218mmのものが18枚入っています。
クッキングペーパーとちがってオーブンで使えないけれど、お菓子をくるんだりするのにちょうどいいワックスペーパー。
裏は表より少し白っぽい。包んだりすると中のものが少し透けて見えます。
seria ペーパーナプキン
そしてそして、一目ぼれしてお迎えしたペーパーナプキン。チロルテープみたいなデザインがとってもかわいいです。
商品名は『ペーパーナプキン キュートフラワー』
広げると約33㎝×33㎝。16枚入りです。
ナプキンはもう1つお迎え。…さいきんドラマ版ハンニバルにハマっていまして、シカモチーフが好きなのです。前は馬モチーフが好きだったのだけれど。
商品名は『パーティーペーパー フォレスト』20枚入り。
広げると約32.5㎝×32.5㎝。
中心をアップで。
ちょっと時間がなくて、じっくり見れなかったのだけれど、またお買いものに行きたいです。
さいごまでお読みいただきありがとうございます。